平成28413

ものづくり産業技術開発推進事業に係る共同研究課題の公募について

 

公益財団法人岩手県南技術研究センター

 

1 事業の概要

(1)目的

この事業は一関市、平泉町、登米市、栗原市(以下「中東北」という。)の企業に対して、研究機関等とのマッチングにより、共同研究を推進し地域企業の技術力の向上を図ることを目的とします。

 

(2)事業の対象範囲

 研究機関等の技術シーズ及び公益財団法人岩手県南技術研究センターに整備した分析機器(電子顕微鏡)を活用した、製品化・事業化等に結びつく共同研究を対象とします。

 

(3)共同研究課題の募集分野

 地域企業の技術力の向上を図ることを目的として、特定の分野に限らず幅広く募集いたします。

 

(4)応募資格

ア 研究グループの構成要件

「産」:中東北に事業所が有り、かつ共同研究を実施する能力を有する企業、団体、組合等をいいます。

「学」:大学、大学校、大学共同利用機関、短期大学、高等専門学校並びに研究を行う公益財団法人、公益社団法人、一般財団法人及び一般社団法人をいいます。

「官」:国、地方公共団体、独立行政法人、地方独立行政法人その他の公的団体をいいます。

 

イ 構成員の資格要件等

(a) プロジェクトリーダー

「産」の企業等に所属する方

(b) プロジェクトサブリーダー

「産」「学」「官」いずれの方でも可

 

※プロジェクトリーダー、プロジェクトサブリーダーの要件

・高い研究上の見識と管理能力を有し、研究計画の立案、実施、進捗・成果管理のすべてについて統括できる能力を有していること。

・事業化のための技術開発に関する知見を有していること。

・当該共同研究プロジェクトのために必要かつ十分な時間を確保できること。

 
(5)共同研究費
 200万円以内とします。(共同研究費として認められる費目、研究費の算出方法等は公募要項をご覧ください。)
 ただし、200万円を超える分を共同研究グループ(企業等)が負担するものであれば、共同研究そのものの事業費について制限するものではありません。

2 応募手続

(1)受付期間・提出先

 受付期間:平成28418()〜平成28428()17:00必着

 提出先:公益財団法人岩手県南技術研究センター産業支援部

 (〒021-0902 一関市萩荘字高梨南方114-1

 提出方法:郵送又は持参

 

(2)必要書類

 ものづくり産業技術開発推進事業共同研究提案書(様式第1号):1

 原則A4片面印刷、ダブルクリップ留め

 

(3)その他の留意事項

ア ものづくり産業技術開発推進事業公募要領を確認して応募ください。

イ ファクシミリ又は電子メールによる提出は受け付けません。

 ウ 提出いただく提案書等は、共同研究課題選定以外の目的には使用せず、応募内容についての秘密は厳守いたします。

 エ 提出書類は返却いたしません。また、応募都合による応募後の修正や資料等の追加はお断りします。

 

3 共同研究課題の選定

(1)選定方法

提案を受けた課題について、次のとおり評価を行うことを予定しています。

項目

内容

時期

書類審査

事業目的への適合性や制度要件への合致等の書類審査

5月上旬

中東北ものづくり産業推進連絡協議会

書類審査を通過した課題に対して、広範に意見を聴視する総合的な評価

5月中旬

採択課題の決定

中東北ものづくり産業推進連絡協議会の評価結果等を踏まえて、採択課題を決定

5月下旬

 

(2)評価等基準

項目

評価基準

書類審査

(1)事業目的への適合性

 ア 研究機関等の技術シーズの活用

 イ 地域企業の技術向上に結びつく共同研究

(2)制度要件への適合性

(3)共同研究としての妥当性等

※共同研究について当センターから不明な点等を問い合わせることがあります。

中東北ものづくり産業推進連絡協議会

(1)地域産業への寄与度

(2)目標の実現可能性

(3)期待される効果の妥当性

 

4 ものづくり産業技術開発推進事業公募要領等

下記より必要書類をダウンロードしてご活用ください。

 

ものづくり産業技術開発推進事業公募要領(PDF

ものづくり産業技術開発推進事業共同研究提案書(Word

共同研究事業計画(実績)書(別紙様式1)(Word

共同研究収支予算(精算)書(別紙様式2)(Word

 
 ・事業概要パンフレット(PDF)

5 公募に関する問い合わせ先

公益財団法人岩手県南技術研究センター産業支援部(共同研究担当)

021-0902 一関市萩荘字高梨南方114-1

電話  0191-24-4688

メール kyodo-k@sirc.or.jp